結果報告

第15回観光まちづくり研究会セミナー

テーマ:
『いわき市の観光復興に向けた歩み ~4年間の歩みと今後の方向性~』
講師
渡邉弘幸氏(いわき観光まちづくりビューロー専務理事兼事務局長)
コメンテーター
安島博幸氏(跡見学園女子大学教授)
開催日
開催時間
18:30~20:30
開催会場
日本工営ビル 3階 A会議室
アクセス
東京都千代田区麹町5丁目4番地
※地下鉄有楽町線「麹町駅」徒歩5分、JR/地下鉄丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車徒歩3分
お問い合わせ先
本サイト、お問い合わせフォームより
PDFダウンロード
開催概要

震災後のいわき市の観光振興については、2年前の2013年7月4日に、本セミナーで渡邉氏から講演を頂きました。
渡邉氏は、その後「いわき観光まちづくりビューロー」の専務理事兼事務局長に就任され、観光振興の旗振り役として活動を支えています。
今回のセミナーでは、震災から2年後に開催した前回セミナー時点から更に2年経過した、4年後の現在の状況、今後の課題、観光業再生に向けた5つの柱【(1)「フラガールが生まれたまち」いわきをアピール/(2)地域と連携したオンリーワンのおもてなし/(3)観光誘客のための旅行商品開発/(4)ふるさと産品の磨き上げによる観光誘客/(5)交通利便性の向上とタイムリーな観光情報発信などを渡邉氏から紹介して頂き、後半は安島先生の機智に富んだコメントや参加者からの質疑を含め、有意義な議論を頂きました。